冬の星座が西天に位置する時間が長くなり、春の星座が南天し始めました。
昨日の10時の段階で確認できたのは、しし座、おとめ座、うしかい座。
今年は・・・しし座の大鎌に土星が取り囲まれるような位置になってまして、ちょうどライオンが土星を咥えている様な姿になってます。
ちょうどこの時間は真南に位置しているので見つけやすくなってます。南の空で一番明るく輝く星が土星です。
しし座って、頭と尻尾をひっくり返すとカエル星に見える。
東の空は全天せ4番目に明るい星、うしかい座のアークトゥルスが顔を出し始めました。別名「麦刈り星」。この星が出てくることに冬作の麦を収穫するのでこういう異名がついたとか。
この星の探し方は、北天を代表する北斗七星、この柄の部分のカーブをその曲率にそって延長弧を描いて行くと行き当たります。
アークトゥルスからさらにその弧を延長していくと、南東の方角に控えめな輝きでおとめ座のスピカがあります。去年は土星が近くに居座ってたのであまり目立たなかったような気がする。
ちなみに、この円弧のことを春の大曲線といいます。この曲線が拝めるようになると、春の到来を感じる私なのでした。